ロボット・トライアスロン2022
ロボット・トライアスロン2022は現地開催予定です.
- 日程:2022年9月25日(日)
場所:室蘭工業大学
協賛:計測自動制御学会北海道支部
実施要領第1.1版は次のリンクからダウンロードできます.
- ライントレース用のラインは好きに引いていいとあるが、エリア内にも引けるのか。例えばスラロームをライントレースで行っていいのか。
(回答)スラロームは障害物を検出して回避することを主題としていますので,スラロームをライントレースで行うことはできないこととします.その他のエリアについては,昨年と同様にエリア内にラインを引いても良いものとします.
- ピース置き場や台紙エリアはタンポリンシートの右端に隣接していなければいけないのか。具体的な配置場所の指定はないのか。
(回答)コースの図において,スタートエリアやゴールエリアの左端から,ピース置き場や台紙エリアの右端までの寸法は4000mm以上である必要があります.なお,ターポリンシートはそれを超える長さであっても構いません.
- ピースを台紙にはめやすくするために周りを削っていいのか・
(回答)ピースの形状が変わるほど削ってはいけません.ピースの下側(台紙にはまる側)を面取りする程度なら構いません.
- 台紙を台の上などにおいて高さをあげてもいいのか
(回答)台紙エリアに台を置くことは,台紙エリアへの工夫と考えられるので,ルールで認められている範囲と考えます.
- 競技時間は何分間ですか
(回答)昨年度と同様に4分間とします.ただし,参加チーム数により調整する場合もあります.
- パズルの台紙の裏に、磁石を貼り付けるのは、台紙を加工したことになりますか?
(回答)台紙に貼り付けるので,台紙への加工とみなされると考えます.
- 台紙エリア内で、パズルの台紙をターポリンシートに、テープ等で固定するのは台紙への加工とみなされますか?
(回答)テープなどで固定するのは台紙への加工とはみなされません